スカイツリーの待ち時間や混雑する日の賢いチケットの買い方とは?

生活密着ブログ
東京を一望できるスカイツリー。

訪れる際に気になってくるのが待ち時間やいつ混雑しやすいのかではないでしょうか。
行ったのに待ち時間で60分ともなると、
待ち時間が勿体無いですよね?
今回はそんなスカイツリーの待ち時間や混雑状況、
待ち時間を短くする工夫についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

スカイツリーの待ち時間

時計
スカイツリーの待ち時間は?というと平日と休日で異なります。

土日祝

土日ともなると特に11時辺りから18時くらいの間が混雑のピークで、
 60分前後 は待つ覚悟が必要です。

また連休や長期休暇などの期間であれば更に待ち時間が 120分以上待つ可能性 もあります。

  • 待ち時間が60分を超えると整理券が配布される

・待ち時間が60分以上の時
・混雑が続きそうな時

などに整理券(30分刻みの時間)が配られますが整理券には時間が記載されており、
その時間に再度券を買うために並ぶという仕組みです。

例えばお昼近くに行って整理券を貰っても集合時間が14時か15時というケースも考えられますし、
再集合時刻から更にチケットを購入するために並ぶ必要があります。
また整理券には限りがあるため、
整理券配布終了とともに入場券の販売が終わるという場合もあるので注意しましょう。
スカイツリーでもイベントなどのある日だと更に混雑が予想されます。
最近だと鬼滅の刃とのコラボイベントで更に待ち時間が増えることもありますので余裕を持っておでかけくださいね。

平日

平日であれば土日祝日よりかは空いてますが、
待ち時間が発生することもあります。

平日は11時頃から15時頃がおおよその混雑のピークですが、
それでも時間帯によっては 30分から40分程度の待ち時間 が発生することもあります。

スポンサーリンク

スカイツリーに当日券で行くのであれば空いてる時に行く

お昼位から夕方の時間は旅行される方等が丁度近くまで来て立ち寄るのにベストな時間のため、
どうしても混んでしまいます。

ですので当日券でスカイツリーに行くのであれば

・夜19時以降に行く
・天候の悪い日を狙う

と待ち時間は短くなるのが期待できるかと思いますが、
やはり一番いいのは 事前にチケットを購入 しておくことではないでしょうか。

確かに天候の悪い日や夜であれば空いてる可能性は上がりますが、
折角であれば遠くまで見渡したいものですよね。

スカイツリーに行くのに賢いチケットの買い方

人混み
スカイツリーでは当日に購入する当日券と事前に購入する2種類のチケットがあります。

行っても混雑で待ち時間が100分という状況も考えられますし、
折角であれば時間を有効に使いたいものです。
また事前チケットの方が値段も安くなってますので事前に購入しておいてみてはいかがでしょうか。
因みにですが地上から350mにある展望デッキまでのチケットと、
更にその上の地上450mにある展望回廊に行くには展望回廊のチケットも必要となります。

区分 当日券※括弧内は休日料金 前売り券

セット券

(展望回廊

展望デッキ)

大人 3,100円(3,400円) 2,700円
高校生・中学生 2,350円(2,550円) 2,150円
小学生 1,450円(1,550円) 1,300円
6歳未満 無料
展望デッキ券 大人 2,100円(2,300円) 1,800円
高校生・中学生 1,550円(1,650円) 1,400円
小学生 950円(1,000円) 850円
6歳未満 無料

当日券と事前購入券との料金の比較を表にしてみましたが、
事前に購入をしておけば多少なりとも安く利用できますし何よりも並ばなくて済みます。

大人一人で3千円ってかなりお財布には痛いものですよね。
できれば事前に前売り券を買っておけば多少安いのと当日券の購入で並ばなくて済むという2重のメリットがありますのでご予定が分かっていれば事前に購入しておくのが良さそうです。

前売り券の購入方法

アソビューのサイトから購入
または
・7チケットにて購入

前売り券の販売は、
・7日前の0時から前日まで購入可能
・入場券に変える際に予約完了後に発行されるQRコードが必要
※QUコードが表示可能な端末またはプリントアウトしたUQコードを持参
・日時変更不可
・キャンセル料(当日は0%、購入日翌日から20%)

事前に購入した再にQRコードが必要となりますので当日忘れないように注意しましょう。

  • 7チケットでの購入方法
コンビニの7イレブンにあるマルチコピー機から

1.チケット
2.セブンチケット
3.レジャー
4.東京スカイツリー
5.月を選択
6.日を選択
7.時間を選択
8.券種を選択
9.枚数を選択

の流れでチケットを購入できます。

さいごに

今回はスカイツリーの混雑や待ち時間についてご紹介しましたが、
今は開業当初よりは落ち着いてるようです。
とはいえ人気の観光スポットですし、
流石に60分待ちともなるとちょっと時間が勿体ないですよね。
近くまで来たけど待ち時間で120分ともなると旅行の際等は時間も読みずらくなりますし、
できればスグに入りたいものですよね。
折角のご旅行ですし、
いい景色を眺めてご旅行を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク

スポンサーリンク