部屋を綺麗にすると金回りがよくなる、という話の真相はいかに?

水晶

部屋は心の状態を表している、とよく聞きませんか?
部屋の状態を綺麗にすると金回りがよくなる。
果たして本当でしょうか。
今回は部屋を綺麗にすると金回りがよくなるのか、
またそのためには何をしたらいいのか?
ということについてお伝えします。

スポンサーリンク

部屋の汚い人は貧乏?

最初にこんな話をするのもなんですが、
部屋が汚い状態で成功者ってイメージできますか?
恐らく「no」ですよね?
床が物で散乱していて、それで何事もサクサク決断して充実した毎日を送れるでしょうか。
床が汚い、物で散乱している部屋だと不要な物までを取っておくので、
それだけで物の管理に費やす時間が増えます。
また一部屋だけが汚い、ということはほぼないハズです。
というのは汚い部屋以外の部屋も物で埋まっている状態ではないでしょうか?
そうなると例えばキッチンにも物が散乱していたら自炊なんてできませんよね?
自炊しないとコンビニで買ってきたり、
外食したりという生活になりますよね?
となると>出費も増えますし、
食の栄養バランスも崩れて病気になってまた余計な出費と時間が奪われるという悪循環になる可能性もありますよね。
今は大丈夫、というかもしれませんが、
生活で蓄積したものはいずれ結果が出ます。
なので汚い部屋で甘んじていると、
絶対的に金回りは良くはなりません。

綺麗な部屋やその人の管理能力が出る

綺麗な部屋

では反対に部屋が綺麗な人というのはどうなんでしょうか?
まず部屋を綺麗にできている、ということは物をシッカリと管理できているということでもあります。
これは物の管理のみならず自分自身の管理もできているということでもあります。
物の管理ができていない状態で自分のことをコントロールできたりするでしょうか?
部屋を綺麗に片づけているということは、

部屋が綺麗になると・・・
・部屋が綺麗だから余計なものを買わない
・余計なものを買わないが為に無駄な出費も少ない
・無駄な出費をしない、に関連して余計な借金などは早めに返済をする

などなど物に関係せず物以外のことにも波及し、
管理が行き届く、ということでもあります。

スポンサーリンク

金回りがよくさせる掃除の具体的な方法

賽銭箱

金回りがよくなる、といっても実際にどこから手を付けたらいいのか?
分かりずらいですよね?

金回りをよくさせるために
・水回りを綺麗にする
・床が見えるように物を片付けて埃を取り除く
・風通しをよくする

以上3点を生活でやるだけです。

簡単でしょ?

水回りを綺麗にする

家の水回りってどこか?

・キッチン
・洗面台
・トイレ
・バス

キッチンは比較的掃除しやすいから比較的頻繁に掃除できるところかと思いますが、
以外と忘れがちなのがトイレ。
特にウォッシュレットトイレだと意外と飛び散っていてい汚いものだったりします。
毎日とは言わずに2日か3日に一回は家の水回りを綺麗に掃除して磨いておくようにしてみてください。
汚れがちょっと付いたらちょっと掃除、を癖にするとそんな大掃除をしなくていいので楽にできたりしますよ。

床を綺麗にする

床を綺麗にするというのはお金の神様が歩くからともいわれますが、
それ以前に床が物で埋まっていて埃だらけだったらどうでしょうか?
お金の神様以前の問題で、
あなたが家に帰宅して「今後お金を増やすことが出来そうな何かの活動」をしよう、と思えますか?
散らかった部屋を歩いて、
部屋までたどり着いて、散らかった状態で落ち着いて何かできますか?
少なくとも私は気が散って無理です。
お金の神様という以前に集中して何かをするためにも床は綺麗にしておくといいでしょう。

風通しをよくする

風通し、と言っても何も家の中に風がよく通るということでもありますが、
風通しが良くないとどうしても空気が澱んできてしまいます。
また空気に限らず「気」の流れを少しでも良くするために、
家の入口である玄関を綺麗に保つ。
といってもそんな大したことではなく、
玄関の埃を毎日綺麗に掃除をしておく。
部屋の床は綺麗にしたけれど玄関って以外と忘れるんですよね。
ですが、まず部屋から新鮮で綺麗な空気を循環させるためにも、
毎日ちょっとだけ玄関を綺麗にしておく、ということをやってみてください。

部屋を綺麗にしたらスグにお金が舞い込んでくるのか?

部屋を綺麗にしてすぐに棚ぼたでお金が入ってくるか?というとそれはないです(笑)
そうであってほしいですよね。
ですが綺麗にした結果として、
・物事に集中しやすくなる
・本当に必要な事を優先してやるようになる
・部屋を綺麗にした結果として充実感がでてく
・結果行動パターンが変化してお金を得やすくなる

ということではないでしょうか。
行動せずにお金が、ということはほぼありませんので、
まず行動しやすい状態になってくる。
また物事に感謝をする習慣がついてくるという結果、
行動をして初めてお金が増えていく、ということです。

部屋を綺麗にすると心に余裕が出る?

物が多い部屋に暮らしていると、どうしても散らかってるのが気になりませんか?
また散らかってるとそれだけで何から優先して取り組むというのがなかなか見えずらくなってしまいます。
部屋が綺麗に片付いてる、綺麗になっているというだけでもやはり気持ちも落ち着きますし、
何よりも「早く片づけなきゃ」と無意識のうちに思ってイライラするということがなくなります。

部屋が綺麗な人の特徴とは

部屋が綺麗だとやはりそれだけ物ごとの優先順位がつけやすくなってます。
ですので何からやるのか?という決断力が上がるいうことではないでしょうか?
決断力があるというのは掃除をする習慣があって、
物が片付いている状態でフットワークが軽くなっている、ということも関連してるのだと思います。
他には部屋を綺麗にするというと頭の中を綺麗にすることでもあると思うんです。
部屋を綺麗にした結果として頭の中も整理されて物事を整理しやすくなる、
という利点があるのではないでしょうか。
物事が整理されていると優先順位を付けられますので、
優先事項を決めやすくなる結果として無駄な動きも減ってくる。

さいごに

今回は部屋を綺麗にすると金回りがよくなる、ということでお伝えしましたが、
綺麗にした結果、金回りがよくなる行動をとりやすくなるということでもあります。
なので綺麗にした結果で甘んじないで自分を行動させるようにする習慣をつけてみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク

スポンサーリンク