富士サファリパークジャングルバスの予約したチケットはどこで受けとる?乗るバスの座席は選べる?時刻表は決まってるもの?
富士サファリパークといえば、
間近に迫り来るライオンを見ることができるジャングルバスが見所。
ただ初めてジャングルバスに乗るとなると、
予約をしてあってもどこでチケットを受け取ったりするのはどこで受け取ったらいいのだろうか。
他にもジャングルの座席でオススメの座席やらあるものでしょうか。
Contents
富士サファリパークのジャングルバスを予約したらチケットはどこで受けとる?
富士サファリパークの見所のジャングルバスを予約したはいいけれど、
予約したチケットはどこで受けとるか最初は分かりずらいものですよね?
富士サファリパークでジャングルを予約した場合は、
チケット販売機の脇にある専用の受付があるんです。
この専用受付カウンターにいき、
ネットで買ったならスマホ宛に届いたメールの、画面を見せるか、
メール画面をプリントした持参すれば大丈夫です。
サファリパークジャングルのチケットは座席を選べる?
ではジャングルバスに乗るとなったとき、
なるたけいい座席に乗りたいものですよね?
ジャングルバスはチケットを取るときに、どこの座席がいいのか。
折角だからいい座席がいいものですよね?
ただジャングルバスの座席は選べないんです。
ジャングルバスが来た順番に乗るしかないんです。
好きな席に座れないのは流石に嫌だと思いますよね?
ただ実際乗れば分かりますが、
座席がどこであろうとそこまで大差はありませんのでどこがいい、悪いはそこまでの大差がないのが実際のところですね。
サファリパークジャングルの時刻表は決まってる?
富士サファリパークのジャングルバスに乗るとなるとその日のご予定もありますよね?
しっかりと時刻が決まってれば分かりやすいものですが、
富士サファリパークのジャングルバスの時刻表は定期的に出発時刻が変わりますが、
事前に確認できたら楽ですよね?
ただ残念ながら事前に確認するよりは、
当日に案内所入り口に行けばその日の時刻が確認できるという訳です。
まとめ
今回は富士サファリパークのジャングルバスを予約した場合にどこでチケットを受けとるのか、
また座席を選べたりするのか、ということでお伝えしましたが、
場所が判ればあとは乗るだけ。
生の肉食動物を間近で見られますので存分に楽しむことができるのではないでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません