barでマスターに酒をご馳走するのはアリ?なし?
barで酒を飲むようになってマスターに一杯酒をご馳走したほうがいいのだろうかと思うこともあるかもしれません。
結論から言えば奢らなきゃいけない、
ということはないです。
マスターに一杯というのはその時の状況にもよりますし、
自分の立場にもよります。
ではどのような時にマスターに一杯となるのでしょうか。
Contents
barでマスターに奢るのは当たり前?
barはキャバクラやガールズバーと違って、
お店側が奢ってもらって当然ということはありません。
あなたは寛ぐ為に行ってお酒を飲む人。
バーテンダーの方はお酒の提供をする人。
ですので必要があるか?
というと 奢らなくても全く問題はありません。
お店にとっては売上にもなるから嬉しい反面、
マスターによっては酒が苦手、という方もいます。
というよりかはあなたが定期的に足しげく通ってくれる方が嬉しいものだと思います。
マスターに奢る時って?
barでマスターに奢るときってbarで飲んでると見かけるときがあります。
奢る状況ってどんな時か?
というのは各個人個人により違います。
・何かいいことがあったとき
・毎回奢る方
・お店の記念日
・何か手助けをしたいとき
・感謝を込めて
など理由は人それぞれ。
お祝いを兼ねて、という時にという場合もあります。
また滅多に来ないような方などは、
来る頻度は低いけれどたまーにしか来られないからご無沙汰、
の意味合いで奢るという方も。
奢るのがマナー、
当然ということはありませんので、
奢りたい時にでいいと思います。
奢らない方がいい場合もあるので見極めをしてからにする
barでマスターに奢るとはいえ、
NGな場合もあります。
マスターが酒に弱いという場合もあります。
マスターが酒に弱い場合は無理に奢らない
barのマスターでも酒に弱い方というのは実際にいます。
酒に弱いマスターにどうぞ、
といっても奢るというよりもあなたの奢るという気持ちで十分です。
そのお店のマスターが酒に強いか弱いか、
というのは初めて行くお店だとわかりませんよね?
なので初対面やまだそのマスターについて何も分かってないなら無理に奢る必要はありません。
オーセンティックバーでお断りされる場合もある
barでもオーセンティックバーのような本格的なbarの場合、
お断りをされることもあります。
に徹しているためでもあると思われます。
年上のマスターには奢らない
奢る、
というのは構図として上の立場の方が自分よりも下の人に奢る構図が多いものですよね。
という状況は場合によって受け取る側が失礼だと思うこともあるでしょう。
そのbarの常連さんになって通って飲む方がお店にとっても嬉しい ものだと思いますので年上のマスターの場合には奢ることは控えた方がいいかもしれません。
自分のが年上でマスターが年下だけど奢られるのを期待される場合
今度は逆にあなたが年上で、
マスターがあなたよりも年下の場合。
でしたらいいですがお店によってはあなたのが年上だからか、
若いマスターが奢って貰いたい、酒を飲みたいと暗に奢って欲しいと言われたらどうでしょう?
奢るって本来はあなたの好意で奢る訳ですよね?
それとは逆に、
飲ませて欲しいって態度や言葉で来られたら?
恐らくかなり印象は良くないハズでしょう。
ガーズルバーやキャバクラなら分かりますが、
barであなたのペースで飲みたいのに奢ってくれってちょっと嫌だと思いませんか?
もしもそのようなお店に遭遇してしまったら、
早めに退散あるのみです。
そしてそのようなお店の再訪はしない方がいいでしょう。
奢られて当然というお店はあなたに甘えてる訳ですし。
奢られて当然の甘えがあるお店に遭遇したのであれば、
2度目の再訪はせずに新しいお店を探しましょう。
さいごに
barのマスターに奢るということでお伝えしましたが、
奢るのはあくまで好意の一つ。
奢る必要というのはありませんので、
あなたが居心地がいいですとかそのbarの記念日でなど理由がある時に奢るでいいと思います。
ただ初対面やマスターのことをよく知らない、
お店の勝手がわからないという状況で奢る、
は危険ですので慣れてから状況を見て、
でいいかと思いますよ。
まずはbarを楽しむことから始めてみてはいかがでしょうか?
ではまた!
関連記事

男がカクテルを飲むのはダサい?他人の視線は気にするな!
男がカクテルを飲むとダサいと思われるのだろうか? そう気になるのは初めのうちは仕 ...

BARで値段を聞くのはアリ?またBARでかかる料金や一杯幾ら位?
初めて入るBARだけど値段って幾らするのだろう?という不安ってあるかもしれません ...

BARにある暗黙のルールとはなんぞ?
BARにはコトバには出さないにせよ暗黙のルールのようなものがあるのか気になりませ ...

bar(バー)来る客層や年齢層、また何人で来てる人が多い?
バーでお酒を飲もうと考えていもちょっと入りずらいですよね? どんな年齢層で何人く ...

BARでメニューがなく値段が書いてない理由やそのようなお店での頼み方とは?
メニューの置いてないBARというと幾らかかるの?と不安になるかもしれません。 で ...